blog

2023-09-03 21:46:00

マジメに違った爆笑の頑張る方向性、w

『真剣に自撮りを頑張っていた時期が

ありました、w』

今となっては笑い話だけど、

自分の顔をキレイに撮って、

ブログを書いてなんとかして

伝えたいことが伝わるように

私と言う人が伝わるのなら

恥ずかしいとかをなんとか乗り越えて

自撮り頑張ろ!!!!!!

みたいな、w

至って本人は真剣です。

めちゃくちゃ頑張ってると

思ってるし、

めちゃくちゃ努力してると

思ってる、

行動してると思ってるんです。

人生って

コレと似たようなことが起きてて、

自分を幸せにしたいと

頑張るけど、

『頑張る方向性ちがうやーーーーーん』

ってこと起こることって

みんなあるんじゃないかな??

『好きなことをやればいい

嫌いなことはやらなくていい

自分の心地よいことを』

もちろんそうなんですけど、

コレだけじゃ

頭打ちになる時がくる。

『何か逃げているような気がする』

それは自分自身が一番よく

分かってるんですよね。。。

ほんっっっとの頑張るは

その怖さをしっかり見て

自分でどうするか考えて

立ち向かっていくこと。

私だったら

今、6時半から

バイトを頑張ってるんですが🤣🤣🤣

ずっと雇われて働くって

人間関係が怖い

決まった時間に働きにいくのが辛い

出来ない自分を見るのが怖い

でも起業だけだと

お金がないのも怖い

どうしようどうしよう

って思ってたけど、

よしっ!!!!!

出来ることを精一杯頑張るぞ!!!!

って怖さを見て、やると決めて

今の場所でバイトさせてもらったら

学ぶこともたくさんで

頑張ってるって思えて

何より逃げてるって感覚が

薄くなって来て

それが自信に繋がってる。

自撮りを頑張るよりも

バイト頑張った方が自信になる、w

そんなの当たり前じゃーん

なんだけど、

その当たり前が出来なくて

拗らせてました!!!

なので、

何かがおかしいな??

って思った時、

実は頑張る方向性が

間違ってるかもしれませんよー❤️

私の失敗談をぜひ!

生かしてくださいね😊

 

 

D86021E8-F9A3-4FFE-B8A4-C475030D4737.jpeg

2023-08-30 20:17:00

人生と夏休みの宿題

夏休み、もうすぐ終わりますね!!!!

子供の宿題の行方に

ハラハラしているお母さんも

たくさんみえるのではないでしょうか⁉️

例えば漢字の宿題があって

ギリギリまでやらなくって

分からなくてうぎゃーーーーーーって

なって、仕方ないからテケトーにやって

何にも覚えてなくて。

でも2学期からは

また新しい漢字覚えなきゃいけないから

さらにさらに覚えることも増えて

負担がどんどん増えていく。。。

人生でも実は

同じことが起こってることがあるって

知ってましたか??

ツケを貯めると 

後がホンッッットに

大変。。。。。

どごぉぉぉぉぉぉんって

自分にとって苦しいなって

思うことが起きる。。。

(それを手放すために✨なんだけどね)

しかもツケを貯めてると

知らずに貯めてる。

私は

夫婦

嫁姑

不登校

お金

起業

色々な所でどごぉぉぉぉぉん

って勃発して

それでも、

『順調順調♪』って

思いながら歩んできてしまったので

それはそれは無視できないくらいに

目の前まで苦しさが

きてしまいました🥲

『ツケを貯めてるか貯めてないか』

を確認する方法は

【自分の気持ちが 

気持ちいいか気持ち良くないか。】

旦那さんの朝起きた顔を伺って

子供にはキレ倒し

相手にやられたことをいつまで

いつまでも怨霊のように呪い

お金は大丈夫、大丈夫♪と

思い込みの魔法をかけ

いつか私は幸せになる!と

起業して。。。

心のどこかに不安、、、

絶対ありますよね‼️⁉️⁉️⁉️🤣🤣🤣

気持ちよくないですよね⁉️⁉️⁉️⁉️

この状態だといくら表面的に

『ホンッッット毎日がありがたくて❤️』

ってやっても結局

苦しいが来ちゃうんです🤣

なので、悪いことは言いません!

夏休みの宿題も

自分のモヤモヤも

ほっとかないで

一つ一つ丁寧に

向き合っていけると

後から

パラダイスが待ってますよー!!!!!

 人生と夏休みの宿題。

2023-08-30 20:15:00

頑張っても頑張っても変わらないあなたへ

『暗記していい点を取れば褒められる、

失敗しないだろう』 

学生のうちはなんとか

それで良かったけど

いつからか

全く分かんなくなってしまってた。

『仕事を楽しめたら幸せ』

仕事を真面目にやってもミスする。

楽しいどころか行くのも苦痛。

可愛がられるのは愛想が良くて

ツッコミ上手、

チャキチャキお仕事できるコ。

『結婚したら幸せ』

時短で働いてるのに、なんで

保育園のことや子供のことも

全部私なんだろう。

ゴハンゆっくり食べることもできない。

でも、この大切な子供達に

何を教えたらいいのかもわからない。

『自分が可愛くなったら幸せ』

外見を可愛く変身できたら

もっと可愛いねって言われたり

自分の気持ちも満たさせると思ってた。

結局不安は変わるどころか倍増。

自分なりに

その時その時に精一杯、

頑張ってきたのに

『何にも変わらない』

ただ、同じような毎日が

繰り返させるだけ。

そもそも幸せかどうかなんて

分かんない。

問題はなんか次から次へとやってきて

自分が思いもよらなかった問題へと

ぶち進む。

苦しい苦しい苦しい。。。

でもね!!!!!

なんでやってもやっても

変わらなかったかが

やっと分かったんだ!!!!!

それは

『何かや誰かに依存してた』

から。

ここの差が難しいかもだけどね、

もちろん頼るのはいいんだよ、

ただ、どこか心の中に

『〜してたら大丈夫だろう』とか

『〜さんが言ってたから』とか

それだと結局変わってかない。

私が私を幸せにするには

ただ、がむしゃらに

ポジティブシンキングしてれば

いいんじゃなくて

〜したら大丈夫なんてものもなくて

私からどんどん仕掛けていく

本当にココロがウキっとする

ココロが安心する

ポイントがどこかにあるはずなの。

それを見つけ出して

少しでもいいから行動する

自分で考えていいよ。

自分で決めていいよ。

自分が行動していいよ。

自分で褒めていいよ。

まだまだ私も旅の途中だから

一緒に頑張ろう!

『頑張ってるのに変わらない』

あなたの気持ちが

本当にわかるし、

それがホンッッット苦しいのも

めちゃくちゃわかるから、

何か私も分かったら

またここで書いていくね!!!

 頑張っても頑張っても変わらないあなたへ。

2023-08-30 20:14:00

何よりも後悔しない毎日を

 

『今』を生きるって

後悔しないをやることだと思う。

 

「どうしたら正解なのだろう??」

「うまく行く方向はどっちだろ??」って

私は人に答えを求めてしまう癖があって

ずっとそんな風に生きてきたんだけど

 

 

間違っててもいい、

悲しくたっていい、

怒ったっていい、

 

 

相手や起こる出来事は

私にはコントロールできない。

 

ただ、この【私】が

後悔しないように

自分の心に聞いて

自分の頭で考えて

自分で答えを出して。

 

 

そしてちょっとだけ私に

【大丈夫】と【ご褒美】を。

 

 

ミセスの『ケセラセラ』を

テーマソングに

笑っていよう😊

 

 

 

 何よりも後悔しない毎日を。

2023-08-30 20:12:00

人が生まれて来た意味。

私、

『結婚したら幸せ❗️』

『好きなことで起業❗️』

したら幸せになれると思ってた

ところがありまして。

 

 

でも、実際は違いました、w

 

 

ずっと

『大きな問題が起きないように』

それに怯えて、嫌われないように

周りを見て、失敗しないように

そこに全集中して生きてきた

38年間くらい。

 

 

でもなんか苦しくて

心から笑ってなくて

へへへへーって誤魔化して。

 

それでも大きな問題が

起きないからいいと思ってたけど

 

子供は制御不能。

旦那と分かり合えない。

心配な空気でいっぱい。

お金が不安でお支払いの時も

申し訳ありません。

モヤモヤ。自分責め。自信ない。

 

 

知らない間に大問題になってました🤣

 

 

問題が起こってないのではなく

やってこなかったツケが

たまってただけ、w

 

 

実はね、

ホンッッットはね、人ってね

『自分だけを幸せにするため』

にうまれてきたんだよ〜✨✨✨

 

 

でも、そう言われて

『はい❤️分かりました!そうします!』

 

ってなかなか出来ないのも人で。

 

 

思い込み

怖さ

自己否定

自分責め、、、

 

 

だから

人のせいにしちゃったり

おんなじ事繰り返したり

思考回路変わらなかったり

信じられなかったり。

 

 

その気持ちが私は

誰よりも分かるから、 

これからもこのブログで

気持ちがちょっとでも

楽になるような考え方を

書いていきたいな〜って

思っています😊

 

 

 

 人が生まれてきた意味。