blog
辛い気持ちの取り扱い説明書
苦しい
切ない
辛い
ずっと夢だったのに
やっぱり叶わないかも
寂しい
ぽっかり穴がある
目の前に起こるコトで
こんな風に感じる事って
ありませんか?
『子供が学校へ行かなくなっちゃった』
『夢だった職業に就けないかもしれない』
『なかなか周りに馴染めなくてぽつん』
『結婚したかったのにフラれた』
苦しいよね
辛いよね
ホント嫌だよね、こんな気持ち。
なのにさらに人間は
あの時のあの行動が
ダメだったんじゃないか
とか
私がダメだから
やっぱり出来ないんだ
とか
自分をとにかく責めたりする。
そして人や状況を変えようと
頑張ろうとする。
でもね、こういう時、
『反対を見てごらん??』
ってサインなんじゃないかな?
って私は思うんです。
自分を責める方向じゃなくて
『とにかく自分に優しくしようよ
とにかく自分を大切にしようよ』
って✨
そして具体的な方法を
たくさんたくさん考えてあげる。
さっきの例で言ったら
・学校行かなくてもいいじゃんって
許可を出す
・就けないかもしれないって決めつけない
何か違う道があるかもしれない
・1人でもいいから自分から話しかけてみよう
・もっと素敵な人が現れるぞー!
これはホントちょっとの例だけど
一つの出来事に対して
3.4個は出してあげて
その理由もかいておく
だから
苦しかったり辛かったりする気持ちを
持った時
=自分を大切にするを
一回止まって考えて行動する時
って思うんです☺️
そして何回もやってるとさらに
辛い気持ちや苦しい気持ちも
自分を大切にするために
教えてくれてた気持ちだったんだな〜って
気づけたりします。
とことん泣いたり
とことん絶望したり
それももちろんやった後で
ちょっと思い出してもらって
ちょっとでも気持ちが楽になってもらえたら
嬉しいです☺️